Reverb AXS B1
PRICE:¥105,700(税込)
MTBライダーはライド中に頻繁にサドルの高さを調整しますが、Reverb AXSはその操作を素早く、そしてスムーズに行えるようにします。
AXSテクノロジーにより、コントローラーのカスタマイズが可能で、変速とドロッパーの機能を統合することで、トレイル上での体験をライダーの一部のように自然なものにします。
Reverb AXSは取り付けも取り外しも簡単で、メンテナンスもシンプル。ライドの時間をより多く確保できます。
Reverb AXSは、ディレイラーと共通のバッテリー・充電器・コントローラーの共通化によって、AXSエコシステムを完成させます。
100mm〜250mmのドロッパーポスト(25mm刻み)に対応し、バッテリークリアランスも向上。
すべてのライダーにスムーズな操作と信頼性を提供します。
トップアウト(伸長)時、エアオーバーエア構造はライダーを特別設計のエアスプリングチャンバー上に配置し、ネガティブエアスプリングをほとんど排除します。
これにより、しっかりとした安定感のあるプラットフォームを提供。
バルブが作動してポストがトラベルに入ると、「ActiveRide(アクティブライド)」が機能。
ActiveRideはネガティブチャンバーを導入し、ポジティブチャンバーとの圧力バランスをとることで、テクニカルな登りにおいても快適性とコントロール性を向上させます。
新しいReverb AXSは、耐久性に優れたエアオーバーエア構造を採用し、メンテナンス性にも優れています。バッテリーの配置により、特殊な工具を使わずにすばやく分解が可能。
上部チューブ、ピストンアッセンブリー、下部チューブ、シートクランプ、電子モジュール、インナーベースアッセンブリーなど、充実したリプレースメントパーツのラインアップが、この高効率な設計をサポートします。
長期的なパフォーマンスを見据えて設計されたReverbAXSは、約300時間(およそ1年)のライドごとに通常の潤滑メンテナンスが必要。さらに、2年分のサービスキットを使えば、ルーチンメンテナンスも一層スムーズになります。
サイズ:100mm,125mm,150mm,175mm,200mm,225mm,250mm